「もっとイラストが上手になりたい!」「手の書き方がわからない」
一生懸命描いてもなかなか上達しない自分にイラだつ毎日…。そんなスランプありますよね。

そこでイラスト講座のYouTube動画を見まくり、「これはイラスト上達する!」と思えるツールに出逢えましたのでご紹介します!
手足を描くときに便利なアプリ
HANDY デッサン用モデルツール
「HANDY デッサン用モデルツール」は描くのが苦手な人も多い、手と足を自由自在に動かすことができるアプリです。
実際に描きたいポーズを自分をモデルにして撮影してみても骨格が違う異性を描く場合、性差を表現するのに苦労しますよね。
これなら写真ピースサインや男性の手・女性の手と選べる(足も同様)ので、描きたいキャラクターの性別にあった手足の参考資料となりとても便利です。
一部有料で、250円課金が必要でしたが買っては損はないツールでした!
いまもイラストを描く時は愛用しています。
イージーポーザー easypose
「イージーポーザー」はプロイラストレーターの焼まゆる先生がメイキングの際に使用していて知ったアプリです。
3Dモデルを簡単に動かすことができて、男性や女性の違いはもちろん等身もカスタムできるのでとても便利ですよ。
ヒューマン・アナトミー・アトラス
「ヒューマン・アナトミー・アトラス」は、人体の内部を見てより理解を深めるために開発された教科書レベルの人体解剖アプリです。
人間の骨格や内臓がどの位置に入っているかイメージしながら描くことは上達の一歩ですが、このアプリは簡単に人体構造を確認することができますよ。
通常3000円ほどかかる有料アプリですが、時期によって120円ほどで購入できるお得なセールが実施されるので要チェックです。
posetrainer-人体デッサンによる絵の練習サイト
アプリではないですが、おすすめなのが「30秒ドローイング」のポーズモデルをランダムで30秒ごと表示してくれるサイトです。
秒数は自分好みに設定できますが、予想もしないポーズが表示されるのでイラストを描き始める前の指慣らしとして2分程度おこなうと準備運動になりますよ。
私はこれをやってから描きたいと思っていた本番のイラストを描くと、いつもより良い線が描けるので実践しています。
あまりマッチョな男性や無理なポーズを描いたりしないので画力アップに繋がっている気がしてます。
このサービスは無料なので、まずは一度チャレンジしてみてくださいね!
\ さっそくチャレンジ /
Kindle UnlimitedではイラストのHowto本も豊富


私が読み放題サービスで重宝しているアプリがAmazonの「Kindle Unlimited」です。
30日間の無料期間は終えてしまったので、月額980円で利用していますがビジネス書籍からイラストの参考書、漫画が幅広く揃っているので通勤時間や暇な時間に活用して980円の元が充分取れています。



レンタルした本はiPad・スマホ問わず専用アプリを使用して読むことができますよ。
イラストを描く上でポーズや構図・背景は悩むところですが、Kindle UnlimitedではイラストのHowto本も豊富なので勉強になります!


Kindle Unlimitedはこんなノウハウ本も読み放題
たとえば、2025年5月現在の今ならこんなイラスト講座の本が読み放題対象商品となっています。
こういった参考書は買い揃えるとなると1冊が高額なことも多いので、ぜひ読み放題サービスを活用してみてくださいね。
線一本からはじめる伝わる絵の描き方


どんなポーズも描けるようになる!


プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版


時期によってKindle Unlimitedの対象本から外れてしまうこともあるので注意が必要です。
\ 初回30日間無料! /
スマホやタブレットで絵を描く時におすすめのアプリ
CLIP STUDIO PAINT
最後に紹介するのは、鉄板お絵描きソフト「CLIP STUDIO PAINT」です。
多くのプロの漫画家さんやプロイラストレーターの方が愛用していて、最近ではiPad用も販売しています。
無料のお絵描きソフトは様々ありますが、機能や配布している素材の数も圧倒的なので、画力を上げたいと考える方にはおすすめのツールですよ。
\ デジタルでイラスト描くならコレ! /


MediBang Paint
「MediBang Paint」は全世界で7500万回以上ダウンロードされている基本無料のイラストマンガ制作ソフトです。
1000種類以上のトーン、180種類以上のブラシ、使い勝手の良いフィルターなど機能が盛り沢山!
MediBangPremium(有償プラン)に加入することで、さらに追加のブラシや機能が解放されますよ。
アイビスペイントX
アイビスペイントは、iPhone・iPad・Androidといった主要のスマートフォン&タブレットに対応しているお絵描きアプリです。
豊富な素材とペンツールを無料で使用することができます。
広告表示がされるので、本格的な機能を使うためには、プレミアム会員の契約がおすすめです。
本格的に学びたい方はオンライン絵画教室もおすすめ!
パルミー


イラストや漫画を描くのが好きな人におすすめなのが、オンライン講座「パルミー」。
月額制で、なんと200本以上の講座が見放題なんです!
線画や塗りのテクニックはもちろん、背景の描き方やプロの作業工程など、初心者から上級者まで役立つ講座がぎっしり。自分のペースで学べるのが魅力です。
契約は1ヶ月からできますが、6ヶ月プランや12ヶ月プランを選ぶと超お得な特典つき!
今なら以下のうち、好きなものがもらえます。
- Wacomのペンタブレット「Intuos Small(ワイヤレス)」
└ CLIP STUDIO PAINT PRO(2年ライセンス)付き! - Amazonギフト券 5,000円分
どちらもお絵描きライフにぴったりのアイテムなので、どうせなら特典付きで始めるのが断然おすすめです。
しかも、7日間の無料体験期間があるので、まずは気軽に試してから本契約に進めるのもOK。
無料期間中も全ての月謝制講座が見放題です!
さらに、25歳未満の学生さんには嬉しい「学割プラン」もあります。
月額料金が半額になるので、続けやすさも抜群です。対象は小学生~大学生、専門学生など幅広く、学生証の提出で利用できます。



特典は学割プランには付きませんが、「とにかく安く始めたい!」という方にはぴったりです♪
\ 学割50%OFF /


ATAM ACADEMY|オンライン絵画教室のアタムアカデミー


美大出身講師やプロイラストレーター講師から毎週一回レッスンを受けられるデジタルイラストの絵画教室です。
小学生〜大人まで受講することができますよ。
iPadやペンタブレットといった特別な機材を持っていない方もレンタルして始めることが可能です。
無料体験もおこなえるので、まずはお気軽に申し込んでみてくださいね♪
\ まずは無料体験 /


まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したアプリは、イラスト技術を向上してくれる便利なツールばかりです。
イラストを上手に描きたいと思っても、すぐにはなかなか結果がついてこないもの。
ですが意識しながら絵を描き続けることで昨日より今日、今日より明日、どんどん上手になっているはずです。



他にもおすすめの記事はこちら



